千葉県市川市本八幡に店舗を構えるお買取り店、銀座パリス京成八幡駅前店オーナーの宇賀村です。
4月22日に再選挙投票日となる市川市長選挙について、私の想いを綴らせて頂きます。
『市民のための終始一貫した政治姿勢』
私は市川市に転入してまだ2年目なのですが、出逢った当時は県議会議員だった坂下しげき先生は単なる飲み友達というだけでなく私を含めて有権者の声を聴く事にこだわり『政治とは命を守ること・生活を守ること』と一貫してその政治信条を貫き、市川市議会議員・千葉県議会議員を14年という長きにわたり歴任されました。
市川生まれ市川育ちで市議県議を経て市川市長選挙に立候補、所属政党も時勢に流されず終始一貫して自由民主党、であるにも関わらず既存のしがらみや既得権益と言った脇道には逸れずお金にも人間関係においても『真にクリーンな政治家』を愚直なまでに目指している姿をお近くで拝見しているうちに、本当に様々な事柄において筋が通るというか太い幹の備わった政治家であると感心しております。
『市長は手段であり目的は政策を実現させること』
『誇りを持って市川市民といえる都市にすること』
『誇りを持って市川市民といえる都市にすること』
そして今回の再選挙においては心強い味方が現れました。著書も多数あり無所属でありながら幅広い人脈と経験で全国の若手市長を統率する、政策通で有名な『高橋亮平先生』です。
元市川市議会議員の高橋亮平先生は坂下しげき先生と政策を語り合い切磋琢磨した市議会議員の同期で、中央大学特任准教授や千葉市・松戸市などで政策アドバイザーや部長職を担い幅広く活躍されたのち、昨年11月の市長選に出馬し大健闘された最有力候補者でした。
法定得票数に届かず再選挙となった今回、高橋亮平先生は初めて市長選に挑んだ8年前から今日まで積み重ねた様々な準備・血の滲む努力は『市長の椅子に座る為ではなく誇りを持って市川市民といえる市川市を創造すること』であり『当選しなければ絵に描いた餅で終わる』そして政策を実現させるためには出馬を辞退し、政策を全て受け入れ政策協定を締結した『坂下しげき候補の応援にまわる』という苦渋の英断をされました。
↓出馬辞退の記者会見映像です↓
『高橋亮平先生と相乗効果を発揮する坂下しげき市政に期待』
前職サラリーマン時代には選挙協力する数百の同僚・部下やその家族がおりましたが、市川市に転入し起業独立したばかりの現在はその数は極めて少数で限定的です。しかしそんななかでも私の店舗にも顔を出して下さる坂下しげき先生(お客様としてではなく待ち合わせや挨拶だけですが)には必然的に親近感を覚えます。実はもう一人の候補者で、ユーモアかつ軽快なトークとベテラン政治家の風格漂う頭脳明晰な田中甲先生も商工会新年会でお会いしフェイスブック友達申請も頂いた仲なのですが、少し出逢いが遅かった気がします。
私は高橋亮平先生と相乗効果を発揮する坂下しげき市政に期待したく今回も坂下しげき先生に投票しようと思います。
『期日前投票はどなたでも投票OKです』
市川市民の皆様におかれましては私の想いは置いておいても、まずは4月22日の市川市長選挙に投票しましょう。これは権利であると同時に義務だと思います。投票に行かずして政治・市政への不満を口にする事は論外 であると私は考えております。特にこれからの未来を担う投票権を持った若者皆様方の参画に期待しております!
↓坂下しげき先生のホームページ↓
↓千葉県市川市の様々なブログが集まっております↓

にほんブログ村

にほんブログ村
【銀座パリス京成八幡駅前店】
住所:千葉県市川市八幡4-4-18
電話:047-316-2097
【銀座パリス本部:ストアページ】
http://ginzaparis.com/tenpo/motoyawata/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0 件のコメント:
コメントを投稿